毎年恒例、年1回になってきたな。
早朝から家を出て、千葉からかすみがうら市の方の用事を済ませ、昼食をとってから2時過ぎよ
り小一時間だけ釣り。
暫く雨もない晴天の暖かい日続きの午後に、短時間だけどそれなりに簡単に引きが楽しめて釣
りになるんだからありがたい。
今回も釣り道具の虫干し兼。
今回は4本持って行ったが、ストラテジーは散々使ってる物で虫干し用ではない。
少し釣り場付近でバスも探ってみようかな用。
結局今回は使わなかったが。
他3本は、バークレイの100%グラスのスピニング竿+リョービザウバー+PE16lb、何処かのショップ
オリジナルMLベイト富士オフセットグリップ+プロキャスターX+PE4号、ダイワHL-X+バリウ
スM300+ナイロン5号。
リールはそれなりに使ってるものなので、主に竿が虫干し。
ショップオリジナル竿なんて、たぶんまだ一度も魚をかけてなかった。
釣果は40~50㎝クラスが7匹。
適度に引いて面白く、10分に1本位で飽きなかった。
濁り水の流れもなく、魚も固まってる風ではなく、あたりもそれほど多くは無かった。
明確なあたりに即あわせでのせていく感じ。
全竿に魚は引かせられた。
仕掛けはぶっこみと直リグ風。
フックは飲まれないようにバス用オフセット#1。
餌の鯖切り身を解凍で加熱し過ぎてしまい、ボロボロの身になってしまってて難儀したw。
ポイントは毎年同じなんだが、ここはとりあえずアメナマは釣りやすい場所みたいだ。
初めて釣りをした時の狙いは間違いなかったみたい。
鯉のぼり他。
熟成焼き芋うま。
今年は色々食べてたので鰻はパス。
坂東太郎で味噌煮込みうどん。
白味噌丸好きだわ。