Translate

2016年8月28日日曜日

自作ルアー

【 フェザージグ系の作成 】

何回か行ってる管理釣り場の鱒釣り。
自作のミノーで結構釣れてしまい、それの投げ倒しをしてしまう事が多かった。
プラグ類もトップやクランクなどを作り増しして、それでもそれなりに釣れたりもしてるんだが、や
はり食い渋ってる時や釣座も自由にならない様な時にプラグで頑張っても釣れない。
つか、自作の鱒ルアーなら王道のスプーンから始めるのが良いんだろうけど、管釣り鱒なんての
も経験値が浅く、スプーンの釣りもよく判ってないんだよな。
ちっとも進んでないが、スプーン自作も工作の方向が見えてきたりもしたが。

もっと手軽で釣り易そうなフェザージグでの釣りも、作った物でそれなりに釣れたりしてて、試しで
表層からボトムまで釣れたりしたけど、どうにもプラグの投げ倒しが多くてフェザージグの詰めも
甘い感じ。
食い渋ってる時にフェザーとかを使っても、はまらないと食わないし他のルアーがはまったりもす
るし。
それでも反応が良さそうな物も判ってきたので、フェザージグも少しバリエーションを作って試し
て見ることにする。

使える釣り場も少なくて邪道扱いもされてるみたいだけど、バケやサビキやフライなんかにも近
くて、まっとうに擬餌ではあるものだし。
つかこの類は、エスカレートして魚皮ストリーマーとかバケそのものとか、投げサビキをシングル
でとかまで行っても良い物なのかなぁ?。
ワームやラバジ禁止でフェザーがOKなら、自然の物マテリアルのバケやサビキもジグにしたら
問題なさそうな気もするし。

バリエーションとしては、一般的なフェザージグだと名前の通りジグにフェザーや毛を巻いた物が
多そうだけど、それに加えてシンカーも付けてる物に浮力体を加え、それで沈降速度を落とすよ
うな物をやってみている。
市販されてる物でもそんなのがたぶんあるんだろうけど、どんな物があるのかも作り方もよく知ら
んので、まぁ適当に。
基本はジグヘッドやシンカーを噛ませたフックにフライマテリアルや浮き作成用のウレタンを付け
て浮力をました物にする。
逆にフライのバグやバスバグみたいなものにシンカーを加えた風でもあるか。

作ってみたのはこんな物。

行く当日の午前中に適当に巻いただけ。
汚いw。





途中で昼食を食べたり茶を飲んだり。





【 鱒の管理釣り場 実釣結果 2016/8/17 】

作ったフェザージグ系の物の実釣テスト。
ミノーの投げ倒しとかしない様に我慢してw。
それにしても今年から管理釣り場の鱒釣りをマメにやってるが、最近は殆ど自作のルアーだけで
市販品を使ってない。
1日フルの釣りとかしてないし、短い時間で作ったルアーをローテーションして試してみたりで、そ
れでそこそこ釣れてもいるので市販品を使う暇がない。
それはイコール、スプーンはまだちゃんと自作してないのでスプーンを殆ど使ってないんですよね。
鱒釣りなのにw。

釣りに行った日は振替休みの平日の夕方から。
台風接近で天候荒れ気味、雨空かと思ったら晴れたり降ったりになった。
そんな日なもんで、釣り人もあまり多くない。
時間も少なめ釣り人も少なめ天候も荒れ気味で、ルアーで釣れてるんだか状況で釣れてるん
だか、あまり参考になりませんでした。
もうね、釣り人が少なければ釣り座を色々変えて釣りもできるし、釣り人も少なく天候荒れ気味で
だと、魚の警戒心も薄れたり逆に荒天で食い渋りも出たりするだろ
うし、夕方からの時合も違ってきてしまうだろうしで、参考にならなさそうな釣りになってしまった。

水深的には表層よりは下で、底じゃないところでの反応が多かった。
しかし以前チョコマカ試してみた時などでは、夕方ハッチ時などでは着水即とか極表層で食ったり
も多かったので、天候や時期などでも違ってくるもんなんだろうな。
これ結局、盆休みに放流された活きが良いのが多く残ってて、休み明けの平日でプレッシャーが
減ってよく釣れただけなのかも。
そもそもこの茶色の毛って、フェザーがって言うよりも濡れた見た目がペレット風なのが効いてる
のかもしれない。
しかしジグのサイズが大きかったり軸が太かったりゲイブが大きかったり小さかったりするのか、
小さい魚がどうも掛かり難い感じ。





網に入らない様な大きいのも二匹程。





でまぁ、完全に暗くなってからはやっぱりミノーの投げ倒しになってしまったw。