Translate

2016年12月3日土曜日

管釣り 鱒釣り

また鱒釣り。

何時もより長く昼間から行ってきました。
帰りの温泉は人出が多くて渋滞してて諦めた。
湯治が…。
12月になってライトアップとか始まると駄目かな。

釣りの方は今回はあまり自作のルアーに拘らず色々試してみたりもしたんだけど、全般に明るい
うちは深めな魚の定位で、やはり自作のミノーは効きがたかった。
あの状況でレンジを通そうとしたら、シンキングかロングビルのクランクやミノーなんだろうけど、
それをあの深さでゆっくり引いて動かすってのも難しそう。
そう考えるとやはりスプーンって便利だわなぁ。

そう思いながらも、今回は珍しく回転物が好釣。
特にスピナベw。
底付近をスローロールとか上げたり下げたりで使ってると、活性が良い時間だと群れで追ってく
るのが見えてたりした。
なかなかかからないけど、掛かると大き目だったりもしてた。
何処のだっけ?、ラッキーのかな。
他にスミスのニアキスの後に出た、インラインのスピナーも良かった。
インラインスピナー好きなんだよな。
昔の上州屋で売ってたのが凄くお気に入りだったんだけど。




 
他にはネットからはみ出る様な大きいのが2,3本混じりつつ、スプーンでそこそこ釣れたり毎度
のヘアージグで釣れたり。

スプーンは今年で一番釣ったかもしれない。
特に夕方ライズ時に黒い小さいのを表層使いでやった時。
小物池だったので魚は小さかったが。
その前にトッププラグをやったんだけど、出るけどさっぱりのらないのw。
ブラウンも今回は2,3匹しか釣れなかった。
今回はあまり自作ルアーの釣りでもなかったので、自作ルアーの題名にしなかった。
やはりもっと深場向けの物も必要かなぁ。