Translate

2022年7月9日土曜日

駐輪場の原付や自転車

クロスカブ50

最近はカブも色々種類があって名前を把握しきれん。
この手の赤カブは郵政かハンターカブかと思ってしまう
んだけどクロスカブって種類らしい。
小径ホイールでサスや荷台がごつくてレッグシールド無
くてで、結構そういった既存機種のパーツも使われてる
んだろうけど。
リアサスとか良さそう。


SACHES OPTIMA50

ドイツモペットか。
SACHESってのもモペットだけで結構古いのかな?。
どこかにブランド売りされててモペットだけ残ってるの
かな?。
元はダイハツソレックスなんかと同時期にモペット売っ
てたりしたんだっけ。
あー、一時期カブコピーエンジンのMadassなんてミニバ
イクも売ってて何度か見たな。



パナのアシスト自転車

このあたりは良く判らんなぁ。
フレームはごついしハンドルやシートはレーシーだし。
速く走れるアシスト自転車?。
でもアシストって一定速度でアシスト切れるんだよな?。
長い坂とかは凄く強いのかもだが。



プジョー DJANGO125

プジョーもスクーターを継続して売ってるよな。
もともとバイクやスクーターも戦前から作ってたらしい
けど、イマイチ日本じゃ知名度ないし。
色は別としてデザインは結構格好いいや。