Echo Show 5、Amazonのブラックフライデーのセールで
購入。
11月25日の日が変わった所で注文して、その日中に配達。
今までEcho製品買ってないと1980円。
前のプライムセールではFireTV Stickが1980円だったっ
け。
モデルが古くなってアップデートで設定操作が遅くなっ
た様な機種って安売りになるよな。
タブレットとかStickTVとかスマートスピーカーとか。
Googleも同じ感じかな。
まぁ販売がメインのAmazonとはまた違うけど。
で、Echo Show。
スマートスピーカーはGoogle Miniがあるんだけど、Ech
oの方は小さいけど液晶付きで、タブレットスマートス
ピーカーだもんな。
いや、そこまで自由度無いか。
Fireタブレットなんかでも自由度は低いけど、さらにそ
れより落ちてアプリは入らんようだし。
でも少し使った感じは悪くない。
音声認識がGoogleより弱いかな。
音声操作RADIKOなんかは不自由ないな。
音質はGoogle Miniなどと同様に低音ブーストが効くよ
うなタイプで、音量が低くても聞きやすい。
動画などは音声操作は面倒かなぁ。
YTなんかも開いてから検索して何番を再生みたいな感じ
か。
Abemaなどはブラウザで操作しないと駄目かな。
ここらはStick TVの方が良いかも。
プライム入ってればサブスクの音楽とかビデオも本体で
見られるのは良いな。
何気にカメラもあって手軽にTV電話端末になるのは良い
な。
あー、これが一番かもしらん。
古いFireタブレットとも使えるし。
駐輪場のバイクや自転車。
クロスカブとピンクカブ。
両方後ろに折り畳みの通い箱みたいなケース装着。
知り合い同士かな。
買物には良いけど合羽とかメットは仕舞わないのか。