譲っていただけそうなバイクの試乗をさせてもらいに行ってきました。
金曜の夜の混みっぷりが酷かったので、渋滞してそうかなと早めに出たけど道路はガラガラ。
オーナーさん到着後、色々バイク話したり試乗するバイクの話を聞かせて貰ったり。
流石色々弄ってたり走らせたりの方なんで詳しい。
暫くして試乗。
曇りで少し気温が低めだったんで楽だった。
跨ってみると独特なポジション。
腰高でハンドル低め、でもハンドルは近くて舵角もある。
なにに近い感じかな?。
最近のSSってのにも乗った事がないので良く判らんが、腰高感はそんな感じなのか?。
でもハンドルは切れて近いんだよな。
バーエンド垂れ角でハンドル低めに感じるけど実際にはそれほどでも無し。
長距離走ると親指人差し指の股の所に体重かかって痛くなるかも。
走らせてみると剛性感ある。
手持ちの他のバイクが軒並みスポークばかりなんで、キャストホイールのバイクに乗ると否応無
しにそう感じるんだがw。
クラッチの繋がりが高め設定で下のトルクの薄いエンジンみたいだから出足は大人しい。
回転あげると思ったよりスムーズ。
社外品マフラーも想像以上に静か。
もっと回せば違うのかもしれんが、うちのポンコツどもがノーマルでも喧しいから比較でそう感じ
るだけかも。
直進もしっかりしてるけどクルクル良く曲がりそうな車体だ。
そんな走り方も良く知らんから曲がりすぎても、宝の持ち腐れになりそうだけどw。
小柄で取り回しも楽、メインスタンドあってカバー外ししなければ整備もしやすそう、赤いw、前傾
以外は乗るのも楽しく楽そうと、なかなか良いバイクじゃありませんか。
なによりなのは、変わった構成とデザインだわな。
譲っていただくのが決定して、2,3週間で里子に来る予定となりました。
待ち遠しい。