朝起きたら雨。
しかも引越しの季節で作業の車が入っていて、家の車を車庫からも出せず。
車を出して車庫を広くも使えずで、車の脇でやれる作業をチマチマとしてみた。
とりあえず先週のYB9SRのカウル補修続き。
補修がかっちりと固まったので、表面の凸凹を削って均して上からカーボン柄のカッティングシー
トを貼って完成。
ま、そんなに見えない所なんでこんなもんで良いでしょ。
右のウインカー基部も直さないとなんだけど、また今度でカウルを付け直そう。
FRP補修キットが使い易くてきちんと強度も出そうなんで、残りのキットで形を作りましょうかね。
続いて鉄パイプ工作。
貰い物の小さいGIVIのパニアがあって、そのうちF650STに装着しようかと思ってた。
古いクラウザーのパニアなんかもあるんだけど、大きい物はF650の左に出てるマフラーの外に
パニアラックが出て、そこに幅のあるパニアだと無駄に横幅が大きくなる。
小さいE21のGIVIのパニアだと、容量は小さいが幅が狭いので装着してもそれほど邪魔にならな
さそうなので、そのうち使おうかと思ってた。
まぁこのパニアも、傷だらけだし蓋の色が合わないしで、パニア本体も綺麗にして塗り直しで黒に
しなきゃとかなんだが。
専用のパニアラックを買うのも勿体ないので、鉄パイプ工作で試作してみることにする。
昔のBMW純正のクラウザー用ラックとかGIVI純正のラックも細めな鉄パイプ製だったりするので、
とりあえず細いけど1/2鉄パイプをお手軽に曲げて、平板をボルトナットで固定しての試作品で
強度がどの程度使い物になりそうか試してみる。
前に作った鉄パイプ曲げ用冶具とスプリングベンダーでお手軽にパイプを曲げコの字型にして、
平板を切って両方に穴を開けボルトナットで固定。
この程度でも、思ったより強度がありそうな感じ。
コの字を閉じる方向に力を入れると流石にかなり弱そう。
午後には雨も上がって車も出せるようになった。
装着はシート上に固定する様にしようかと思う。
シート上に載せてみると、パニアの位置は悪くない感じ。
シート上固定をメインにできれば、ラックの取り外しも楽だし。
GIVIのモノキーの装着金具を取り付けるには平板は外側にしないと駄目だな。
下部の固定用カラーを買わないとだな。
やはり下部が内側に曲がる方向にしなりやすいし、その強度がなさ過ぎなので、実用にしようと
するとそこをなんとかしないと駄目そう。
前の下側をタンデムステップ基部で支えるステーとか、左右を連結してコの字が閉じにくくするス
テーとか、そんなGIVI純正のようなステーがあった方が良いかも。
夕方になってから最後にYB9SRのカウル装着。
また前を吊ってw。
装着が終わった頃には暗くなりかけてたので装着写真は無し。