放置駐車の取り締まりをよくやってる。
スーパー正面に入るロータリーは公道となっていて、駐車場に入れずここに車を停めてると駐車に
なる。
駐車されてる道は出入り口が限られ歩道とは区切られ、基本スーパーに来た人しか通らず駐車が
通常の交通の妨げになる事はない。
で、ここでの取り締まり。
委託業者はどんな取り締まりをするかというと、写真の様にスーパー前のもっと交通量の多い道
路の交差点手前で5分以上搭乗者2名が戻らない形で駐車して、後続の交通を妨げる形で車を
停めて、先のロータリーの交通量もさしてなく危険も迷惑も少ない様な車の放置駐車の取り締ま
りをしてる。
どっちが迷惑な駐車なんだか。
もちろん駐禁除外指定になってて委託業者の車は駐禁にはならないが、実質害の少ない放置
駐車を取り締まりの名目で、より害のある放置駐車を増やしてる形。
この人たち、もっと邪魔にもならない原付の放置なんかでも切符切りますからね。
業者委託の放置駐車の取り締まりの足なんか、自転車や徒歩でやらないと納得されないんじゃ
ねーの?。