Translate

2017年1月8日日曜日

管釣り 鱒釣り

日曜はまた鱒釣りに行ってきました。

今回は温泉メインで釣りは午後から3時間ほどだけですが。
日曜は雨で箱根を越えてる時は雪もチラつき風も強くてだったんですが、釣り場は連休なのもあ
って結構な混み様。
上池は入る所なし、下池も良い場所無し。
それじゃってんで無難に釣れそうな小物池に行くと、こちらは人が殆どおらず。

それじゃ小物池でやろうと車を降りると、ここが北からの風の吹きっ晒しで、そら人が居ないのも
納得。
風も強くて釣りにならないかと思ったんですが、風上側の柵寄りに行ってみると多少風はマシ
で、尚且つ追い風で軽い物も投げ易く、ここで釣りになりました。
釣り時間も短く、プラグやスプーンなどで多少探ってみたが反応が薄く、時間もあまりないので、
そうそうにヘアージグに切り替え。
フォールや底、表層や底寄りの引きなどでジグのバリエーションも出せた感じ。
小物池なんで魚のサイズはでないけど、ヤマメ(サクラマス系?)も混じって結構釣れた。

その後の温泉がまた効きましたねぇ。
やっぱり物が違うわ。
近所のスーパー銭湯の他所から持ってきた沸かしの温泉なんかとは。
血行が良くなってるのが続いてる感じがあるし、その証拠に夜でもこの寒い時期なのに布団を蹴
飛ばして寝ようとしてるし。
肩、背中、腰とかも楽になる。
湯治なんて言葉がぴったりくるわw。
富士五湖や箱根はかなり雪が降ったみたいで、帰りは平地のR246周りが正解だったようだ。








https://youtu.be/NjWxKItjf2U