少しは空いてるかなとGWのメーデーに裾野へ。
道路は空いてて開園1時間以上前に着いてたけど混んでるがな。
ネット置きの順番待ちは既に10番目位。
割と悪くない場所には入れそうな順番だったが。
開始して、しょっぱなから割と良い型が釣れたりして。
しかしその後があまり続かず。
インレットのあたりは極稀に釣れてたみたいだが、全体的に上池は沈黙。
あー、こりゃ休日の上池の沈黙タイムが早くきてる感じだわ。
放流があったけど恩恵はあまり無く、昼頃になってやっと少し反応が出てきた。
これで多少釣って昼を食べて少ししたら、裾野でも雷雨になりました。
こちらはもう土砂降りで稲光が近くに見えて、釣りにはならず車に退避。
眠いのでそのまま昼寝w。
2時前に起きて釣り再開。
土砂降りで少し濁りが入ったみたいで、開始した下池はまぁまぁ好釣。
珍しくスプーンをマメに使ってそこそこ調子よく釣れました。
そのまま夕方から暗くなるまで下池で続けたが、時々ミノーに反応が出つつヘアージグ
の調子が良かった。
ネットに入りきらない様な大きいのも1匹。
プラグは今回はポッパーがイマイチで、バラシ2つに反応が少々程度で終わってしまった。
暗くなってから小物池に移ってまたミノーを試してみたが、まぁまぁ釣れました。
相変わらず魚が小さいんだけど。
その後、また下池に戻って竿一本に重心移動ミノー1つでやってみたら、この日はこちら
にミノーがはまった。
終了まで数投に1匹釣れる様な良いペースで釣れ続きました。