なんとかこの夏休み中に行けました。
南の風の予報だったけどベタ凪。
7時過ぎごろから近辺。
最近はイワシ、アジ、サバがさっぱりいない様子。
シラス網の船と引き縄の船が出てた。
ぺんぺんのシイラ、30㎝位のカンパチ、底物狙いな感じ。
タックルはケイロン+クイックファイヤにPE25lbを150m
巻替え。
スピニングはなんだっけかの5.5と6.6の2本にPE20lbほど。
これが使ってみたらライン量が50mも無くて使えず。
前にアメナマ用に余りラインを巻いてそのままか。
20lbの150m位巻いておこうか。
沖の底物、少し沖側の鯛、甘鯛狙いはかすりもせず、
上っ面の魚は引き縄ではカンパチは沈んでしまって反応が
なく、ぺんぺんシイラ2匹、キャストで同1匹。
港裏で小さいカサゴを2匹の貧果。
でも久しぶりに魚信があって楽しかったわ。
久しぶりだと60㎝位のぺんぺんシイラも引くもんだわw。
ダイソールアーのメタルジグなんかも結構使えそう。
根のジグヘッドはもう少し重めのジグか天秤使うかかな。