Translate

2010年11月20日土曜日

ひとっぱしり

とりあえず車が新しくなったので人間慣らしで少し遠出。

ATを所有するのは初めてではあるんだけど、考えてみたらレンタカーで1万km以上は乗ってたw。
そう考えるとレンタカーも随分乗ってるんだな。
飛び石連休で混雑が予想されたので、早い時間に高速に乗ってさっさと出掛ける。
高速に乗ってから少し渋滞したが、暫くしてからは順調。
しかしSAに入ったらSAの駐車場は溢れかえるほど。
流石に混んでるね。
コースは東名を西へ向かい沼津で降り、修善寺に下った後熱海に抜け、その後海岸線沿いに実
家方面へ。

富士山は薄いけどすっかり雪化粧。
川沿いの紅葉などを見ながら修善寺へ。
良い天気。



高速のインプレッションとしては、特に不足もなく楽チン。
流れの緩やかな状態では。
少しペースが上がって追い越しもしなきゃいけないような時はパワーが足りなさそう。
試しに上り勾配で追い越しを行ってみたが、やはり非力感がある。
それでもまぁ、OD切ってキックダウンさせればあまり不足も無さそう。
横風には弱そうなんで、そんな状況があったらまた確認してみよう。

その後熱海に抜け真鶴。
三石で写真を撮ったり昼食を食べたり。
雲が厚くなってきて、雲間からもれる陽光が海面に落ちて綺麗。



修善寺から熱海に抜ける山道でワインディングのインプレ。
曲率の低い山道をそこそこペースで抜けるには案外悪くないや。
曲率がきついカーブと高低差が重なると最悪。
左右膝の踏ん張りが効かずシートは腰も背もホールドせず、着座位置が高くてロールスピードも
早く、ストロークやロールするのに押さえが効かない状態。
こりゃきついわ。
ロールスピードの早さでもうやる気無くすw。

帰りの道すがら、内陸部に少し入り用足しなどをしつつ最後に実家方面。
また青空が広がり、少し早い秋の夕暮れ前。