Translate

2013年4月29日月曜日

バイク弄り

MBのキャリアの最終仕上げ。

曲げを少し修正して、テールカウル内にナットを端に溶接した細い角鉄パイプを
支柱として作成。
シートで隠れて目立たないようにテールカウルのシート端ギリギリに穴を開け、
キャリア上部のネジ穴をそこでボルト止め。
キャリア前部のステーは、ホームセンターで買ってきたパイプ挟み固定の金具
の上半分をカットしてステー先端を挟める様に加工し、サイドパイプを挟んで固
定する形にした。
炙って塗装の剥げたキャリア、金具、支柱などをシャシブラックで塗って完成。

まぁまぁの出来になったかな。
カウル内の支柱、ステーの固定もそこそこしっかりしているのである程度重さが
かかっても大丈夫そう。
しかし、軽い原付にスチールキャリア付けて重量化するのもなんだわなw。
昔の原付ってスポーツタイプでもキャリアが付いてる事も多かったので雰囲気で
はあるが、MB以降は逆にキャリアが似合わない世代になってた気がするし。
もう少し前のRG50(Eじゃない)、RD50(SPじゃない)、CB50JXなどはキャリアが似
合う気がする。

さらにチャンバーのシリンダ排気口の繋ぎ部の廃棄漏れが気になったので手をい
れる。
排気のフランジの差込部の漏れなので、パーマテックスの液ガス塗って組み込
み。
エンジンを掛けてみると少し静かになった。
ここでも音が出てたんだな。

その後試走に出たら、無駄な抜けが無くなったのか中回転までのトルクが改善し
た感じ。
小排気量2stは、給排気の少しの違いで変化が感じられるわ。
走っていたら、しばらくして中、高回転域で咳き込みが出てきた。
んー、なんだろ?、前にも全開域でバラついた事があったが、それが中回転にも
出てきた感じ。
キャブっぽいなぁ。
またばらすか。



他に2台オイル交換。

1台はドライサンプのサブタンク付だから面倒なんだよな。
下部ドレンの抜きは簡単だけど、上部フレームタンクのドレンからの抜きの方が
量も多いし角度が付いててオイルパックリに入れ難いし。
さらにオイルフィルタも交換すると、やはりオイルのたれがフロントスプロケカバー
の裏にも回るからカバーも外さなきゃならんし。
ああ、下のドレンもアンダーカバー外さなきゃいかんかったなw。
さらにサブタンク付のドライなもんだから、新しくオイルを入れる時にも一旦入れて
エンジン回して馴染ませて、また測って足してもせにゃならん。

それに比べて婆ちゃんの楽なことw。
フィルタなんかメッシュフィルターで交換ないし、ドレン一つだけでサクッと抜けてオ
イルも入れやすいし。
オフ系エンジンがやはり楽だよな。