少しばらしての点検。
昼前に少々。
タンクは載せておいても仕方ないので外す。
とりあえずはなんにしてもキャブの状態。
外しながら他の部分も確認。
んー、後ろのハーネスが無いや。
エアクリーナーエレメントは当然無し。
何処かのタイミングで外したのかボロボロになってエンジンに吸い込まれたのか。
スポンジの残骸がまったくないから外したのかな。
タコの取り出し口部分が固着して外れ難かった。
シールのグリスに水が入って錆びと一緒に固化した感じだった。
キャブは粉を吹いてたが、油っ気がかかると割りとまぁまぁ綺麗。
アクセルが回らなかったのでワイヤーかなと思ってたが、残念ながらキャブのピストンの固着。
キャブクリーナーを吹いてワイヤーを引いたり、ピストンを割りばしで少しこじってみたりしたがま
ったく動かず。
少しクリーナーに漬けて温めてとかしないと外れそうも無し。
キャブ底は腐ったガソリンのカスの溜まりではなくオイルが入っていた。
キャブを腐らせない様に油っ気を入れてたのかな。
ジェット類も穴が通ってたのでメインのMBの時よりだいぶマシ。
でもピストンは見える部分でも傷が多いし、キャブは換えてしまった方が良いかもな。
キャブをなんとかしないと進まないのでこの位で終了。